解決!えりちゃんねる Vol.5
「口腔ケア実践セミナー」開催
満席となりましたので、受付は終了しました
美味しく、楽しく食べるためには、お口の環境と運動機能が重要です。
お口の環境を整えることで、表情もかわり、結果的に心まで軽くなります。
噛む、飲みこむ、話す、愛を交わす・・・その「くち」を創るための実践的な口腔ケアセミナーを開催します。
講師には、日本障がい者歯科学会認定歯科衛生士の戸田貴美子さんをお迎えします
戸田さんは、臨床現場で長らく口腔衛生や食支援に携わり、多くの口腔ケアのお困りごとやお悩みにも解決の糸口を示してこられました。
食べるための口作り、まずはお口と心の両方のとびらを開けるカギを手に入れませんか?
セミナーは、EatCareクリエイト特製介護食嚥下食ランチプレート&デザート付きです。
口腔ケアと嚥下食、その一連のつながりを学び、そこから新しい扉のカギを手に入れましょう
ご参加、お待ちしております
【日時】2026年1月18日(日)11:00~15:00(ランチスタート11時です)
【場所】町のつどい屋tata (兵庫県尼崎市武庫元町1-8-1)
https://maps.app.goo.gl/ewRx7PMNkEPUyHz26
※駐車場はありません。お車の場合は近隣コインパーキングをご利用ください。電車の最寄り駅は阪急武庫之荘駅です
【参加費】5,000円(税込・ランチ代金含む)当日、現金にてお支払いください
【対象】食支援に興味関心のある方、口腔ケア技術を高めたい方
【募集人数】10名 →満席 →増席しました →満席