介護食・えんげ食の料理教室について

EatCareクリエイトのお料理教室は、
噛みにくい方向け、飲み込みにくい方向けに、おひとりおひとりの食べる機能や嚥下状態に合わせた調理方法が学べる教室です。
ご家庭のキッチンでも作れるよう、日常的なおうちごはんの献立を中心に、食材の選び方や食材の切り方をはじめ、やわらかく、食べやすく、飲み込みやすく加工する調理方法をお伝えしています。

生活スタイルに合わせた献立のほか、季節行事や食べ親しんだふるさとの味など、リクエストにお応えし、個別のニーズに合ったマンツーマンレッスンも受けられます。
介護をされておられる方はもちろん、介護施設や病院等で勤務されている専門職の方も多数ご利用いただいております。
介護食レッスンでは、形も彩りも普通食と変わらずに作ります

歯を失ったり、義歯が合わなくなったり、硬いも のや弾力のあるものが食べづらくなったりすると、きざんで調理することが多くなります。
毎回きざむ作業は、意外と面倒でしんどいのが本音ですよね。しかも、刻んできざんで作っても、
「食べにくい」「むせる」「見た目に何の料理かわからない」と、その苦労が報われません。
介護食のレッスンでは、見た目はできる限り普通食と変わらず、容易にかめる・歯ぐきでつぶせるやわらかいご飯を作ります。
嚥下食レッスンでは、なめらかさ・飲みこみやすさ・栄養価を重視

病気の特性や障害の程度によって、なめらかなペースト状、噛まなくてもよいミキサー状の食事を作る嚥下食レッスンです。
ミキサーにかけたおかずは、味がぼんやりしがち。加水すると栄養価も低下してしまのが課題ですよね。
Eat Careクリエイトの嚥下食レッスンでは、栄養価を高め、しかも味がはっきりと、誰が食べてもおいしいおかずを作ります。
人気メニュー別嚥下食・介護食レッスンを開講します!ご興味のあるレッスンがありましたら、ぜひお申込みくださいませ。

【嚥下食ミキサー食ゼリー食レッスン】
ミキサー状・ペースト状・ゼリー状・ムース状の食事を作ります。ミキサーの使い方、とろみのつけ方、臭みの取り方、べたつきの解消法など、ミキサー食調理のそこが知りたいを詰め込んだレッスンです
8月6日(水)13:00~ 尼崎教室 あと4席

【嚥下食お寿司レッスン】
食べたいものリクエスト第1位のお寿司。やわらかく、見た目にもとってもきれい
家族が集まるときに、嚥下食寿司があれば、みんなで食卓が囲めます
7月11日(金)13:00~ 尼崎教室 あと4席
8月20日(水)13:00~ 尼崎教室 あと4席

【学ぼう!とろみ使い分けレッスン】
嚥下食を作るためのとろみ剤。種類、使用目的、特性など、その使い分けを学ぶレッスンです。とろみをつける粉の利便性、おいしさ、安全性がわかるレッスンです。
7月22日(火)13:00~ 尼崎教室 あと4席
8月7日(木)13:00~ 尼崎教室 あと4席

【麹を使った腸活介護食嚥下食レッスン】
麹を使った介護食は排せつケアの味方です!食べる人も作るあなたも、どちらの体も健やかに。麹が免疫力をアップさせ、お通じを助けます。塩麹、醬油麹などの麹調味料を使って、お肉やお魚をふんわりやわらかく調理しましょう。
7月20日(日)13:00~ 尼崎教室 満席のため受付終了しました
8月30日(土)13:00~ 尼崎教室 あと3席

【甘味は笑顔のもと嚥下食スイーツレッスン】
なめらかで飲みこみやすい「映える」嚥下食スイーツは、きっと喜ばれること間違いなし!嚥下食スイーツのアフタヌーンティーで気分上々♡牛乳のとろみがこんなにおいしいスイーツになるの?!と驚くはず
夏バージョンの嚥下食スイーツをたくさん作りましょう
7月16日(水)13:00~ 尼崎教室 あと4席
8月24日(日)13:00~ 尼崎教室 あと2席

【初めての嚥下食!ビギナーズレッスン】
嚥下食を作ってみたい、初めてさんでもご安心ください。嚥下についてのミニレクチャー付きです。
奇跡のお粥の炊き方を知ったら、お粥が大好きになります。お粥をめちゃくちゃ食べてくれるようになった!の絶賛の声、多数です
8月19日(火)13:00~ 尼崎教室 あと4席

【嚥下食お酒のアテ&ビアカクテルレッスン】
嚥下食だって、お酒のアテになる!とろみのついたビアカクテルの作り方と、それに合うオトナ嚥下食のレッスンです
いつまでもお酒を美味しく飲みたい、それは叶えられます
7月15日(火)13:00~ 尼崎教室 あと2席
8月28日(木)13:00~ 尼崎教室 あと4席
お問い合わせ/ご予約はこちらから

【嚥下食介護食 肉料理レッスン】
箸で切れるとんかつ、嚥下食ステーキ、チキン南蛮など、肉をやわらかくして食べやすくする調理方法をお教えしています。タンパク質をしっかり摂れるメニューです。
8月10日(日)13:00~ 尼崎教室 あと4席
少人数制の料理教室
少人数レッスンや個別レッスンも受け付けています
少人数制プラン(定員4名) お一人 あたり
8,000円(180分)通常価格
※2025年5月1日より価格の改定をさせていただきました。なにとぞご理解賜りますようお願い申し上げます。詳細はこちら

とろみ剤の使い方やミキサーのかけ方など、基本から応用まで、わかるまで、できるまで、丁寧にお伝えします
友達どうしや職場のお仲間での参加もOK
もちろん、お一人でのご参加も気兼ねなく楽しんでください♡
初めて会う人どうしでも、どんどん仲良くなれます
食事ケアの悩みや不安を共有しながら、話したり、一緒に考える時間はかけがえないものです
☆料理教室の詳細の住所は、レッスン予約確定後に個別にご案内しております。(所在地:兵庫県尼崎市内)
☆予約キャンセルにつきまして、前々日までにご連絡いただけましたらキャンセル料は発生いたしません。前日・当日キャンセルの場合は、材料費3,000円を頂戴いたします。
完全マンツーマン料理教室
完全マンツーマンプラン
10,000円(180分)通常価格
個別相談により、嚥下機能やそしゃく機能の様子をヒアリングしたのち、ご病気やからだの状態に合わせた調理方法をご提案します
オリジナルレシピをお渡しします
食べさせたい人の味の好みや、ご家庭の事情に合わせて、時短調理、使う食材の選定、調理道具の提案なども行っています
貸し切りにしますので、個人のお困りごとにじっくりと寄り添います

☆料理教室の詳細の住所は、レッスン予約確定後に個別にご案内しております。(所在地:兵庫県尼崎市内)
☆予約キャンセルにつきまして、前々日までにご連絡いただけましたらキャンセル料は発生いたしません。前日・当日キャンセルの場合は、材料費3,000円を頂戴いたします。
出張料理教室
ご自宅出張プラン
初回 20,000円(180分)通常価格
2回目以降 15,000円(180分)通常価格

ご家庭のキッチンで、ご家庭の調理器具でできる介護食・嚥下食の作り方を個別レッスンします
教室まで通いにくい方にはおすすめです
(交通費は別途実費を頂戴します)
☆初回利用の方は、事前にオンライン相談(料金別途5,000円)も併せてお申込みいただいております。食べさせてあげたい方の嚥下の状態や食べる力についてのご相談を承りながら、作りたいお料理のニーズとすり合わせてまいります。
☆予約キャンセルにつきまして、前々日までにご連絡いただけましたらキャンセル料は発生いたしません。前日・当日キャンセルの場合は、材料費3,000円を頂戴いたします。